建設業許可のほかに、産業廃棄物収集運搬業の許可も取れますか?

産業廃棄物収集運搬業の許可と建設業許可は切っても切れない関係にありますね。弊所に産廃許可申請のご相談にいらっしゃるお客様の実に8割は、「建設業許可を持っている」というくらい、建設業者さまからの産廃収集運搬業許可申請のご依…

続きを読む

子会社をつくるので、急いで1都3県で、産廃許可を取ってもらえますか?

産業廃棄物収集運搬業の許可が必要なのは、「なにも自分の会社」ばかりではありませんね。もちろん「会社の規模」「取り扱う廃棄物の量」「支店・支社の有無」など様々な要素も関係してきますが、例えば、『あらたに子会社をつくったうえ…

続きを読む

産業廃棄物収集運搬業の更新期限に間に合いそうにありません。

相談者:産廃許可業者 総務部長 1都3県で産業廃棄物収集運搬業の許可を持っています。今年が5年に1度の許可更新の年であることは把握していたのですが、予想以上に、通常業務に時間を取られた影響があり、許可更新のための準備をま…

続きを読む

産業廃棄物収集運搬許可申請を自分でやってみたけど、うまく行きそうにありません。

相談者:産廃業者 鈴木社長(仮) 産業廃棄物収集運搬業の許可を取得したいと考えております。本社は東京都内にあるのですが、運搬先が、「埼玉県」「千葉県」「神奈川県」にあるため、この機会に、1都3県の許可をまとめて取得したい…

続きを読む

産廃許可申請に必要な書類だけを取り寄せてもらうことはできますか?

弊所のサービスを利用して、東京都の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得された事業者さまからのご相談です。「東京都の次は、埼玉県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得したいのだけど、申請書類は自社で作成し、申請も自社で行うので、申…

続きを読む

えっ!?嘘っ!会社設立直後だと、産業廃棄物収集運搬業の許可は取れないのですか?

よくあるお問い合わせの1つに、「会社設立直後だと、産廃許可を取得することはできないのですか?」といった質問があります。どういうわけか、この手の質問は非常に多いです。 しかし、安心してください。結論から申し上げますと、会社…

続きを読む

 

業務に関するご相談(有料)をご希望の方は、メールにてご予約ください。



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る