【産廃許可を取得したい方のための動画】貸借対照表を確認しよう!

←(戻る)取り寄せる書類事業計画について考えよう(進む)→

産廃許可を申請する際に必要な要件に「財政能力」という項目があります。御社が財政能力を満たしているか簡単にチェックする方法をご案内いたします。

  1. まず、直近決算期の貸借対照表において、「負債の総額」と「資産の総額」を確認してください。「資産の総額」が「負債の総額」を上回っていればOKです。
  2. 「負債の総額」が「資産の総額」を上回ってしまった場合。税理士さんや中小企業診断士さんに「経理的基礎を有することの説明書」を書いてもらわなければならないかもしれません。

産廃許可を取得したいと思ったら、直近の確定した決算の貸借対照表の「負債の総額」「資産の総額」を確認してみてください。そのうえで、「負債の総額」が上回るようであれば、まずは、税理士に「経理的基礎を有することの説明書」を提出してもらう可能性があることを説明し、了承を取ってください。

「経理的基礎を有することの説明書」は、中小企業診断士、公認会計士、税理士によって作成されたものであることが必要とされており、作成した方の資格を証明する書類の提示も必要になります。残念ながら、行政書士だけではどうすることもできません。

顧問税理士さんの協力が必要になってきますので、もし不安な方は事前に税理士にも相談をしておいた方がよいかもしれません。

ご相談の予約・お問い合わせ
  • 手続きに関する電話での無料相談は承っておりません。 質問や相談は、すべて事前予約制の有料相談をご案内させて頂きます。
お電話でのご相談の予約

「積替保管のホームページを見た」とお伝えください。

受付時間:平日7:00-15:00(土日祝休み)
メールでのご相談の予約・お問い合わせ



    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ページトップへ戻る